りぼんクラブの活動日記

 NO.1   〜2008/12/31 

公演や製作、練習などの様子を記録しています



2008/12/21(日) クリスマス会
 12月21日、児童館のクリスマス会がありました。
 私たちりぼんクラブも「森のクリスマス」という
 パネルシアターでお手伝いさせていただきました。
 りぼんクラブ以外にもハンドベルやジャグリング、
 ポニョの歌にビンゴなど盛りだくさんの内容で
 参加してくださったお子様もそのご家族も
 とても楽しんでいただけたようです。
 右の画像をクリックすると
 子どもの本と木のおもちゃ「CASSIOPEIA」
 というサイト内の「森のクリスマス」詳細パージに
 ジャンプします。
 パネルシアターの情報はそちらをご覧ください。





2008/12/18(木) 製作/練習
 今日は通しで練習ができました。
 本当に通しただけというところですが、
 ちゃんと前進していますよ!
 写真は、ピーナッツくんとえんどう豆くん。
 キャラクターにはそれぞれに
 パーソナリティーをつけています。
 たとえば、ピーナッツくんは硬派で真面目な性格。
 えんどう豆くんはその正反対で軽い感じ。
 ルー語みたいな英語を取り混ぜた口調で
 しゃべります。





2008/12/11(木) 製作/練習
 人形をシナリオに合わせて動かしてみました。
 頭からつまずき、なかなか前に進めません。
 まあ、最初はそんなものよね。
 音楽と歌に合わせてのダンスは新作も健在。
 枝豆、そらまめ、ピーナッツにえんどう豆が
 楽しく踊ります。
 人形も動かしやすいように改良しなくちゃ。
 写真は、そらまめくんが作る草のおうち。
 ここに入ってうずらの卵を見守るんだよね。
 そらまめくんとうずらのヒナとで仲良くパチリ。
 ポスターに使えそうなくらい素敵なショットです。





2008/12/4(木) 製作/読み合わせ
 親うずらが完成しました!
 写真では大きさがよくわかりませんが
 実際は横幅が1m以上もあるんです。
 そらまめくんの大きさに合わせて作るので
 当然、ほかのものも大きくなってしまうんですね。
 迫力たっぷりで、また子供たちを
 泣かせてしまうかしら?
 不安でもあり、楽しみでもあり(笑)。
 製作の合間にシナリオの読み合わせも行いました。
 上演可能な人数は、人形操作、声優、黒子合わせて15人。
 舞台の裏で人形操作と黒子がかなり混雑してしまいそうな予感。
 スムーズな動きが課題になりそう。 





2008/11/27(木) 製作
 今年の新作は「そらまめくんのベッド」です。
 そらまめくん、かわいいでしょ?
 そらまめくんは、とても人気のあるキャラクターなので、
 イメージを崩さないようにするのが難しかったと
 製作者が言っておりました。
 ほかの人形や舞台装置も
 順調に制作が進んでいる・・・はず。
 私も子うずらを持ち帰りで制作です。
 みんな、がんばろう〜〜! 





2008/11/20(木) 講演会
 りぼんクラブ主催の講演会「言葉のワークショップ」が
 開かれました。講師は演劇研究所所属静岡朗読の会
 ことだま代表の長谷川哲夫氏です。
 前半は発声の基本であるストレッチや呼吸法を学び、
 後半は『白波五人男』のセリフを体験しました。
 年齢層も幅広く、多くの女性に混じって
 男性の参加者がちらほらみえてうれしく思いました。
 みなさん、講師長谷川氏とともに身体を動かし、声を出し、
 熱心にかつ楽しくすごされたようです。





2008/11/19(水) サイト
 11月18日、いよいよ三島市の地域コミュニティサイト、ポータルサイト
 始まりました!
 思った以上にたくさんの団体が登録されていて、正直驚きました。
 さっそく、当サイトも登録っと。
 これからどのように発展していくのか楽しみですね。  





2008/11/13(木) 公演
 今日は函南の幼稚園にて公演がありました。
 演目は以下の通り。
 1 パネルシアター  「海山合戦」
 2 手遊び       いわしのひらき
 3 人形劇       「うらしまたろう」
 園児たちの反応が良くて、演じる私たちも熱が
 はいりました。
 タコダンサーズは今日も大人気!!
 手拍子と拍手がわき起こりました。
 幼稚園の遊戯室から見える富士山がとてもきれいでした。